5月勉強会【熊本地震ボランティアについて現地の状況報告】
5月19日に定例勉強会を開催しました。 【熊本地震ボランティアについて現地の状況報告】 協会会員の越智先生が4月30日から5月4日まで熊本県西原村に入り、ボランティア活動を行い、その活動報告がありました。 テレビなどの報 […]
4月勉強会【直感を鍛えるワークショップ】
4月21日に定例勉強会を開催しました。 ○越智先生による実技 「直感を鍛えるワークショップ 入江式FT.Oリングテスト導入のきっかけを感じてみよう。」 封筒に入っている砂糖と塩を見分る。また、重ねた紙コップの下側の紙コッ […]
2月勉強会【美容鍼の実践】
2月18日に勉強会を開催しました。 2月の定例勉強会は会員(海風堂院長中野先生)による美容鍼の実践でした。 実際に一通り施術を見学した後、会員同士で施術体験を行いました。 なぜか、いつもは静かな付き添いの女史の方々が一番 […]
2016年1月勉強会【新年会】
1月23日土曜日に新年会に併せて1月定例勉強会を開催しました。 会員、ご家族、入会希望者等合計15名の参加があり楽しい会となりました。 今後とも会員同士の懇親が深まるよう時節に合わせ開催していきますので、ぜひご参加いただ […]
12月勉強会【物品共同購入と医師会通達対応などの協議】
12月17日に定例勉強会を開催しました。 物品共同購入 医師会通達対応 などについて協議しました。 次回は2016年1月23日土曜日です。
11月勉強会【基本的な記帳と申告の話】
11月19日定期勉強会を開催しました。 今回は経営セミナーとして商工会議所からの紹介で税理士 木村 聡先生をお招きして「基本的な記帳と申告の話」と銘打ち、個人事業者向けの記帳や会計についてお話しして頂きました。 活発な質 […]
10月勉強会【第11回八幡東田ウルトラ25時間駅伝大会のサポート打ち合わせ】
第11回八幡東田ウルトラ25時間駅伝大会のサポートについて実務の打ち合わせをしました。 「厚生労働大臣免許保有証」の受付が再開されました。 次回の勉強会は11月19日です。